もう少し気合を入れて転職活動に注力中[体験談]

転職
記事内に広告が含まれています。

約半年前に書いた通り、いろいろ転職サービスに登録したりとゆるく転職活動をしています。以前の記事はここから読めます。

実際に転職活動してみたら[体験談]
前回の投稿から約1か月ということで、実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います。 具体的には転職サービスに登録してみた!【doda・dodaX】で登録してどうだったかについて記事にしていきます。 dodaはこちらから dodaxはこちら...

現在の転職活動状況

以前に書いた通り、dodadodaXに登録して活動しています。それ以外にもスカウトサービスやいくつかの人材紹介エージェントにも登録しました。これらは、dodaXなどからエージェントが連絡してくるケースもあって良い案件を紹介してくれた際に登録して応募してたりするためです。

追加でリクルート系も登録してみた

応募したい求人がリクルート系にしかなかったので、こちらも登録してみました。
といっても、リクナビNEXTに登録したらリクルートエージェントに登録してねと言われ、そしてリクルートダイレクトスカウトもすぐ登録できますよと囲い込まれた感じですが。

現在の応募状況

転職活動を開始してから約10社ほど応募し書類選考となりました。
結果は10社とも全敗です、一部既に決まってしまったという会社もありましたが。
まあそりゃあそうでしょう、学歴が弱い自覚はありますので。
人物採用と言ったって、学歴はちゃんと見ています。
なので、一芸ある方やそれ以上にプラス要素のある方でしたら気にしなくてもいいですが、所謂凡人にとっては、できることならいいところの大学は卒業しておいた方が将来転職活動でも役に立つことは間違いありません。

これからの転職活動

エージェントさんによっては、オンラインでの面談をしてくれて書類の見直しやこの会社は○○な人を求めてるので通るかもといろいろな情報をくださるところもあります。一方最初に5社ぐらい求人をくれて、その後連絡なしなところもありました。担当者によるところも大きいのでしょうが、恐らく私はなかなか決まる見込みがない面倒な部類に入ったのでしょう。

あとは、スカウトいただいた会社さんもありましたので、こちらは企業からのスカウトなのでとりあえず面接にはいけそうな気がします。もちろん他に良い応募者があればそちら優先になるでしょうが。

今後の方向性

まずは、現在のエージェントさんやらスカウトを見極めながら探していくことになります。
面白そうなとか条件に合うものはどうしても地方都市にはなくて、大都市圏になってしまい転居というハードルが高く難しそうです。
一方大都市圏の求人でもフルリモートの求人もないわけではないので、条件が合致すればそこも対象範囲に加えていきたいと思います。ちょっと人間関係構築が難しいのではと思うところもありますので、面談などでクリアにしていきたいところですね。

タイトルとURLをコピーしました